お気に入り

チャレンジドホーム寿々 小牧中央・訪問介護スタッフ・パート 訪問介護スタッフ・パート

介護スタッフ/障がい者向け住宅

  • 日勤のみ
  • 短時間・扶養内で働ける
  • 土日祝のみ勤務OK
  • 土日休み
  • 曜日応相談
  • 時間応相談
  • 残業なし・残業少なめ
  • 主婦(主夫)が活躍中
  • 中高齢者OK
  • 子育てママ活躍中
  • 副業・ダブルワーク可
  • 即日勤務可
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 諸手当あり
  • 社会保険完備
  • 資格取得サポート
  • 制服あり
  • 60歳以上歓迎
  • 有給消化促進
  • 産休・育休取得実績あり
  • 自動車通勤OK
  • バイク通勤OK
  • 自転車通勤OK

応募する

電話応募問合せ
(通話無料)

障がい者向け住宅「チャレンジドホーム寿々 小牧中央」では、利用者様のお部屋へ訪問し、ケアをして頂く介護スタッフを大募集しています!

入社後、まずは環境に慣れることから始めていくので、介護職未経験の方でも心配いりません!
先輩スタッフに教えてもらいながら、少しずつ覚えていけば大丈夫です♪

有給消化率90%以上!
シフト制のため、ご家庭の都合に合わせて勤務可能です。

資格支援も充実しているので、実務者研修、介護福祉士や喀痰吸引など様々な資格を取得しスキルアップもでき、長く勤めたい方にピッタリな環境です♪

【スタッフの声】
・利用者様やご家族様とゆっくり関われることがうれしい
・困った時に周りのスタッフ達が手を貸してくれる
・人間関係が良く、相談しやすい


お仕事説明会も随時行っております。
施設見学のみも可能ですので、お気軽にお問合せ下さい♪
ご応募お待ちしております!

応募する

電話応募問合せ
(通話無料)

募集要項

事業所名 チャレンジドホーム寿々 小牧中央・訪問介護スタッフ・パート
サービス種類 障害者支援施設
募集職種 介護職・ヘルパー
雇用形態 パート
仕事内容 【主な業務内容】
身体介助、食事介助、入浴介助、排泄ケア、移乗介助等

応募資格

【資格】介護福祉士、介護職員初任者研修

【学歴】不問

勤務地 愛知県小牧市新町2丁目52番地

MAP

最寄り駅 名鉄小牧線 小牧(徒歩15分)
名鉄小牧線 小牧(徒歩15分)
名鉄小牧線 小牧原(徒歩15分)
勤務時間 (1) 7: 00〜 15: 45
(2) 9: 00〜 17: 45
(3) 12: 30〜 21: 15
時間外労働なし
休憩時間45分

上記いずれかの時間帯のうち
1日5時間~勤務可能

勤務日数・勤務時間はご相談ください。
給与 時給:1,150円〜1,250円

土日祝は時給100円UP!

介護福祉士:時給1,250円~
実務者研修:時給1,200円~
初任者研修:時給1,150円~

※経験や資格を考慮します。

試用期間あり3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更なし(同条件)
待遇・福利厚生 ・交通費規定支給(上限あり 日額767円)
・無料駐車場あり
・各種保険は雇用条件に応じて加入になります。
・全国24か所にある会員制リゾートホテル「エクシブ」へ格安での宿泊が
 可能です。また、三重県鳥羽市には、保養所もあります。
・資格支援制度があり、系列カレッジにて資格取得が無料でできます。
・施設にて勤務時間内に整体師の施術を無料で受けられます。
・企業年金基金制度あり

受動喫煙防止措置 あり 社内禁煙
キャリアアップ
休日・休暇 シフト制

有給休暇は就業日数により比例付与します。

応募する

電話応募問合せ
(通話無料)

運営会社概要

運営会社名 株式会社 smis (寿々グループ)
設立 2016年9月
代表者名 代表取締役 間瀬 力
事業内容 訪問介護、訪問看護/リハ、有料老人ホーム、身体障がい者施設
≪住宅型有料老人ホーム≫ ・ナーシングホーム寿々 小牧 ・ナーシングホーム寿々 一宮西 ・ナーシングホーム寿々 愛西 ≪障がい者向け住宅≫ ・チャレンジドホーム寿々 小牧中央 ≪訪問介護事業所≫ ・アクア訪問介護ステーション ≪訪問看護事業所≫ ・アクア訪問看護ステーション
従業員数 200名

応募・選考について

「応募する」ボタンよりご応募ください。

≪ 選考プロセス ≫

【STEP1】応募フォームによる書類選考

【STEP2】採用担当者との面接

【STEP3】内定

※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日、入社日等は考慮しますので、ご相談ください。

応募する

電話応募問合せ
(通話無料)

福祉求人プラスでは第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。

当サイトの求人情報は福祉求人プラスのスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合は福祉求人プラス事務局までご連絡下さい。