一般財団法人博慈会 【保育士/常勤】
アットホームで落ち着いた雰囲気の職場です!
- 日勤のみ
- 曜日応相談
- 夜勤のみ
- 深夜勤務あり
- 残業なし・残業少なめ
- 主婦(主夫)が活躍中
- 中高齢者OK
- 子育てママ活躍中
- 即採用
- 交通費支給
- 昇給あり
- 諸手当あり
- 賞与あり
- 社会保険完備
- 人事評価制度あり
- 60歳以上歓迎
- 有給消化促進
- 産休・育休取得実績あり
- 扶養手当あり
- 自動車通勤OK
- バイク通勤OK
- 自転車通勤OK
当法人は、昭和40年に設立された5施設の事業所を擁する法人です。
法人医療施設(3事業所)は隣接されており、設立当初から「地域医療に徹する」「救急医療体制を確保する」「患者様本位の高度先進医療を提供する」の3本の旗幟を掲げ、各分野の能力を発揮し、「保健・医療・福祉」のネットワークによる地域医療を提供しています。
博慈会院内保育所(託児所)は、早くから企業内保育の必要性を重視し、昭和46年に設置されました。当初の企業内保育としては珍しく、国内でも先駆的な取り組みとしてスタートしました。
設置当社は、病院に隣接する場所に設立され、昭和53年2月には近隣に設立された民間保育園と提携し、民間保育園の中に院内保育を移転しました。さらに今後の展望を鑑み、平成31年4月に博慈会記念総合病院と隣接した場所に移転し、1日最大10名程度のお子様をお預かりしています。
現在の博慈会院内保育所(託児所)では、当法人で勤務する看護職員のお子様(就学前まで)をお預かり致していおり、より充実した保育を提供できるよう増員募集しています。
募集要項
事業所名 | 一般財団法人博慈会 |
---|---|
サービス種類 | 保育園 |
募集職種 | 保育士 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ただ単にお子様をお預かりすることだけではなく、基本的な生活習慣を身に付けることができるよう、「食事や睡眠、排泄、清潔、衣類の脱着など」幼児期に子供たちが自分で身に付けることができる教育を心がけています。また、子供一人ひとりの健康状態や行動などのチェックと子供の身の回りの世話をはじめ、子供が求めていることを適切な形で満たしたり、気持ちを理解してあげれるよう対応を心がけています。 博慈会院内保育所(託児所)では、当法人で勤務する看護職員のお子様(就学前まで)をお預かり致しております。 現在、保育士スタッフは計6名在籍しており、シフト制にて保育を行っています。 夜勤業務について、お子様をお預けになる看護職員の夜勤状況によって、シフトを組んでいますので、毎日交替制にて夜勤業務を行っているわけではありません。 ※勤務シフトは日勤専従でも相談に応じます。 公休日数が「年間約122日(年間平均)+休暇」と休みも豊富であり、仕事とプライベートが両立できる職場環境です。 |
応募資格 |
【資格】保育士 【学歴】不問 ・シフト制による勤務が可能な方。 |
勤務地 | 東京都足立区鹿浜5-12-6(博慈会記念総合病院に隣接) |
最寄り駅 |
東武伊勢崎線 西新井(病院送迎バスにて約10分。※備考補足あり)
JR京浜東北線 赤羽(病院送迎バスにて約10分。※備考補足あり) 東京メトロ南北線 赤羽岩淵(病院送迎バスにて約10分。※備考補足あり) |
勤務時間 |
(1) 8: 30〜 17: 15 (2) 7: 30〜 16: 15 (3) 16: 45〜 8: 45 (1)(2)は、休憩60分 (3)は、夜勤業務で月平均3回程度 ※夜勤業務は、お預けになる看護職員のシフト都合に合わせ行っているため 夜勤業務が無い日もあります。 |
給与 |
月給:206,080円〜294,430円 上記に含まれる手当等 基本給:174,510円~185,910円 調整給:31,570円~88,520円 経験手当:0円~20,000円 別途支給される可能性がある手当 通勤手当 夜勤手当 時間外手当 扶養手当 |
待遇・福利厚生 | 交通費上限:50,000円 昇給:年2回(昨年実績) 賞与:年2回(7月・12月) 退職金:勤続5年以上より支給 教育:医療セミナー(感染・安全対策、接遇など)、合同医学集談会、学会・研修会など ※学会・研修費助成あり レクリエーション:新人歓迎会、忘年会、サークル活動など その他:送迎バスあり、駐車場あり(9,000円/月)、健診・予防接種費助成、慶弔見舞金など |
キャリアアップ | |
休日・休暇 | 4週8休・祝日の公休日数でシフト制 年間休日:122日(年間平均) 年末年始(5日) 夏期休暇(3日) 誕生日休暇(1日) 慶弔休暇 法定休暇 |
運営会社概要
運営会社名 | 一般財団法人博慈会 |
---|---|
設立 | 1965年3月 |
代表者名 | 理事長 三瓶 広幸 |
事業内容 |
居宅介護支援、総合病院、病院、クリニック(診療所)、健診/検診サービス ■長寿リハビリセンター病院 慢性期医療と回復期リハビリテーションの病院として、182床(療養型147床・回復期35床)の病床を有し、高齢者を中心とした医療と早期の社会(在宅)復帰を目的とするリハビリテーションを提供しています。 また、2021年5月より透析室(入院維持透析)を開設いたしました。 ■博慈会記念総合病院 足立区・北区・埼玉県川口市およびその近隣地域の急性期型地域基幹病院(306床)として、「疾病予防・救急医療・リハビリテーション」に取り組んでいます。 ■博慈会腎・透析クリニック 外来専門のクリニックとして、人工透析や腹膜透析・腎臓内科の外来診療を行っています。 2022年10月頃に隣接する敷地に移転し、70床の外来透析専門クリニックとしてリニューアルオープンいたしました。 ■博慈会居宅介護支援事業所 医療・介護・福祉に精通した介護支援専門員がチームで協力しながら、皆様の状態に合わせたケアプランの作成やご相談を承けたまわっております。 |
従業員数 | 877名 |

応募・選考について
応募フォームよりご応募下さい。 ≪ 選考プロセス ≫ 【STEP1】応募フォームによる書類選考 ※応募フォーム内容によっては、事前に応募書類を送付いただきます。 【STEP2】配属先担当者との面接 【STEP3】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行いますが、連休や行事などがある場合は、通常よりも選考に期間を頂戴致しますので、あらかじめご了承ください。 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
福祉求人プラスでは第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。
当サイトの求人情報は福祉求人プラスのスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合は福祉求人プラス事務局までご連絡下さい。
- 福祉求人プラスTOP
- 東京都
- 足立区
- 保育園
- 保育士
- 一般財団法人博慈会